レオの絵日記
猫のレオとママの格闘の毎日・・・・
竹原 町並み
2012/12/19
Wed. 20:48
娘からのSOSです。
孫姫怪獣が、咳き込んで吐いてしまう~県立安芸津病院へ
バァバも心配で行って来ました。
診察結果は、痰の絡みからくるものだった見たいで一安心!
その後、ちょっと町並み散歩







次回はゆっくりとエデンの海まで足を延ばして~お散歩出来れば良いかな?
孫姫怪獣が、咳き込んで吐いてしまう~県立安芸津病院へ
バァバも心配で行って来ました。
診察結果は、痰の絡みからくるものだった見たいで一安心!
その後、ちょっと町並み散歩







次回はゆっくりとエデンの海まで足を延ばして~お散歩出来れば良いかな?
[edit]
寒くて~
2012/12/11
Tue. 20:24
急に寒くなって・・12月にしては~寒すぎです。
友達に頂いた蘭の花は、心癒してくれます。



この度は、久々のマクロでドアップで写してみました。
我が家に今年も咲いてくれた。。シャコバサボテンです。



寒くなって来ましたが!
無理せずにマイペースに写していきます。
透明感のあるお花を写せることが出来たら! 写したい!!
友達に頂いた蘭の花は、心癒してくれます。



この度は、久々のマクロでドアップで写してみました。
我が家に今年も咲いてくれた。。シャコバサボテンです。



寒くなって来ましたが!
無理せずにマイペースに写していきます。
透明感のあるお花を写せることが出来たら! 写したい!!
[edit]
點心 茶箱弁当
2012/12/09
Sun. 15:01
瀬野川『點心』

楽しみいしていたお食事です。
茶箱弁当を頂きました。


行く先々で渋滞に巻き込まれた気の毒な?友人には、特別にお料理をセッテングして下さいました。






築120年余りの旧家 點心を初められて35年 心配り気配りで楽しいお食事撮影会でした。
児島さんありがとうございました。
瀬野川『點心』 ホームページも是非ご覧ください!

楽しみいしていたお食事です。
茶箱弁当を頂きました。


行く先々で渋滞に巻き込まれた気の毒な?友人には、特別にお料理をセッテングして下さいました。






築120年余りの旧家 點心を初められて35年 心配り気配りで楽しいお食事撮影会でした。
児島さんありがとうございました。
瀬野川『點心』 ホームページも是非ご覧ください!
[edit]
瀬野川 『點心』
2012/12/07
Fri. 21:52
瀬野川の『點心』で美味しいお料理を頂きながらの写真撮影会
朝から小雪が舞い散る中・・瀬野川へ
築120年 懐石料理のお店を始められて35年
ゆったりとした趣の中でのお食事でした。
(写真を撮る時は、決してゆったりとはいきませんでしたが?)




食事の前にお庭を~今の季節は、寒くてお花が有りませんでしたが、夏には池の蓮が奇麗に咲いていました。

枯れる前に~一つの蕾!(今村先生に言われて気が付きましたが・・)

サンキライ(山帰来)本来は、サルトリイバラ(猿捕茨)
色合いが、素敵でした。

可愛い実が付きます。
この後、お食事!!
朝から小雪が舞い散る中・・瀬野川へ
築120年 懐石料理のお店を始められて35年
ゆったりとした趣の中でのお食事でした。
(写真を撮る時は、決してゆったりとはいきませんでしたが?)




食事の前にお庭を~今の季節は、寒くてお花が有りませんでしたが、夏には池の蓮が奇麗に咲いていました。

枯れる前に~一つの蕾!(今村先生に言われて気が付きましたが・・)

サンキライ(山帰来)本来は、サルトリイバラ(猿捕茨)
色合いが、素敵でした。

可愛い実が付きます。
この後、お食事!!
[edit]
落葉
2012/12/02
Sun. 17:04
12月に入って冷え込みが厳しくなりました。
12月1日までは、時間が取れる時には、紅葉?落葉を追っかけていましたが、そろそろお終いですね。
11月29日宮島です。


仲良くカラスと

大元公園

紅葉をお口に鹿さんポーズ



植物公園の落葉(12月1日)
池に落ちた紅葉の葉が綺麗!

残った紅葉の葉、いずれは池の中へ

12月1日までは、時間が取れる時には、紅葉?落葉を追っかけていましたが、そろそろお終いですね。
11月29日宮島です。


仲良くカラスと

大元公園

紅葉をお口に鹿さんポーズ



植物公園の落葉(12月1日)
池に落ちた紅葉の葉が綺麗!

残った紅葉の葉、いずれは池の中へ

[edit]
| h o m e |